R6/1/20 新年会

令和6年1月20日(土)、忍家 宇都宮東口店にて新年会が開催されました。

 


R5/10/28 「第26回群馬県新作建具・木製品展示会」見学会

 10月28日(土)、群馬県 県庁(前橋市)にて開催された、「第26回群馬県新作建具・木製品展示会」を見学に行きました。

 当日は、組合員およびゲストを含めた18名の参加による、見学会及び群馬県観光のバス旅行でした。


R5/05/20 第15回通常総会

 5月20日(土)、宇都宮市内、つむぎ庵にて、第15回通常総会が行われました。

また、総会終了後同会場にて、懇親会も開催しました。


R3/05/15 第13回通常総会

 5月15日(土)、姿川地区市民センターにて、第13回通常総会が行われました。

新型コロナウィルス感染症対策を行ったうえで開催しました。

また、昨年度の第12回通常総会は、書面決議で執り行いました。


R2/01/16 新年会および創立10周年記念

 1月16日(木)、ホテル鬼怒川 御苑にて、新年会及び創立10周年記念の式を開催しました。

 


R1/11/24 関東ブロック協議会

 11月24日(日)、埼玉県飯能市ホテル・ヘリテイジ飯能sta.にて、関東ブロック協議会が開催されました。

今回は、片桐(ブロック長)、鷹箸、狐塚、手塚の4名が参加し、栃木県が主催の為、会議の運営や資料等の準備を行いました。

次回は、群馬県での開催になります。(来年5月末頃)

 また、会議への道中、埼玉県立 川の博物館に立ち寄り、日本一の水車(直径24.2M)の見学をしてきました。


R1/09/28〜29 第39回栃木県技能展

 9月28日(土)〜29日(日)、宇都宮市オリオン通りにて、第39回栃木県技能展が開催されました。

 今年のものづくり体験は、マイ箸作りを行いました。


H31/04/20 第11回通常総会

 4月20日(土)、姿川地区市民センターにて、第11回通常総会が行われました。


H31/01/15〜16 講習会及び新年会

 1月15日(火)〜16日(水)、ホテル鬼怒川御苑にて講習会及び新年会が開催されました。

 講習会は、テーマを「木製建具施工士とは・労働災害と企業防衛」と題し、施工士に関する事や現場における安全について勉強しました。


H30/10/24 スガツネ博 新製品発表会

 10月24日(水)、ベルサート新宿グランドにて開催された、スガツネ博に参加しました。


H30/09/29〜30 第38回栃木県技能展

 9月29日(土)〜30日(日)、宇都宮市オリオン通りにて、第38回栃木県技能展が開催されました。

 今年のものづくり体験は、ミニイス作りのみに絞って行い、そのほかは、作品等の展示販売を行いました。

 台風の影響も有り、2日目は若干速めに切り上げましたが、例年通りの盛況ぶりでした。


H30/08/28〜31 第52回全国建具展示会 さいたま大会

 8月30日(木)〜31日(金)、埼玉県の大宮ソニックシティにて第52回全国建具展示会 さいたま大会が開催されました。

 業者大会には、片桐、鷹箸、長、高久、懇親会には、片桐、長、高久が参加しました。

 また、28日の搬入(設営)の手伝いに高久、上吉原、手塚、31日の搬出(撤去)の手伝いに落合、長、手塚が参加しました。

 なお、今回は栃木県より氏家木工の手塚が作品を出品しました。


H30/08/03 那須支部主催の見学会及び会議

 8月3日(金)、那須支部主催の見学会及び会議が行われました。

 旧青木家那須別邸を見学後、中華屋 昌華苑にて会議および食事を行いました。

 

  タイムスケジュール

   14:30〜    現地集合

   15:00〜15:50  旧青木家那須別邸を見学

   15:50〜    移動

   16:00〜18:00  中華屋 昌華苑で会議と食事

 

  次回は、11月頃、足利支部主催にて開催予定です。


H30/06/10 関東ブロック協議会

 6月10日(日)、東京都 KKRホテル東京にて、関東ブロック協議会が開催されました。

 栃木県からは、片桐、鷹箸、狐塚、手塚の4名が参加しました。

 今年度より2年間は、栃木県がブロック長を担当しますので、より一層のご協力をお願い致します。


H30/04/21 第10回通常総会

 4月21日(土)、豊郷地区市民センターにて、第10回通常総会が行われました。

 今回は、役員改選の年ですが、前年度に引き続き同役員が執り行います。

 

 役員一覧

  • 会長  片桐守
  • 副会長 池田清久
  • 専務  鷹箸憲一
  • 常務  手塚豊
  • 監事  高久央
  • 監事  田代禅

H30/01/16〜17 講習会および新年会

 1月16日(火)〜17日(水)、里山リゾートホテル益子舘にて、講習会及び新年会を開催しました。

 講習会では、(株)エルエルアイ出版の古郡聖司 様を講師として、

「今あるものづくりを その先の未来へ」・木工業の新たな需要創出をテーマに講演をして頂きました。


H29/11/25〜26 第55回技能五輪全国大会

 11月25日(土)〜26日(日)、石橋体育館にて開催された、第55回技能五輪全国大会の建具競技の補佐員として、手塚、高久の2名が参加してきました。

 選手は、北海道、宮崎県、熊本県、長野県から各1名の4人で競技が行われました。


H29/10/22~23 関東ブロック協議会

  10月22日(日)〜23(月)、神奈川県箱根湯本のホテルおかだ にて、関東ブロック協議会が開催されました。
会議の議決により、持ち回りで来年度(7月から)のブロック長は栃木県が担当することになりました。
それに伴い、理事(3名)、会計、書記は、栃木県から選出するため、ご協力をお願いします。
また、持ち回りが一通りめぐり、他県と足並みを揃えるため、関東ブロック協議会の年会費も1万円から2万円になります。 
ご理解の程、よろしくお願いします。

H29/09/23〜24 第37回栃木県技能展

 9月23日(土)〜24日(日)、宇都宮市オリオン通りにて、第37回栃木県技能展が開催されました。

 今年のものづくり体験は、マイ箸作り、ミニイス作り、写真立ての3種類を行いました。

 


H29/04/15 第9回通常総会

 4月15日(土)、豊郷地区市民センターにて、第9回通常総会が行われました。


H29/02/25 新年・交流会

 2月25日(土)、鹿沼市 道楽かぬまにて、鹿沼建具商工組合青年部主催の新年・交流会に参加しました。

 栃木県建具組合連合会側としては、主に若手メンバーの5名が参加し、鹿沼建具商工組合青年部側は、OB合わせて14名参加の交流会になりました。

 殆どの方が初対面でしたが、お互いに情報交換等が出来、有意義な交流会だったと思います。


H29/01/15~16 意見交換会および新年会

 1月15日(日)~16日(月)、ホテルサンシャイン鬼怒川にて、意見交換会及び新年会を開催しました。

 意見交換会では、電動工具をテーマに座談会形式で行いました。


H28/10/23 阿部興業東京ショールーム見学会

 10月23日(日)、東京都新宿区の阿部興業東京ショールームを見学してきました。

 担当者の方から会社や製品の説明を受け、カタログだけでは分からないことを知ることが出来たと思います。

 見学後は、築地に移動し、食事や買物で楽しいひとときを過ごしました。


H28/09/24~25 第36回栃木県技能展

 9月24日(土)、25日(日)の2日間、宇都宮市オリオン通りにて、第36回栃木県技能展が開催されました。

 今年は、ものづくり体験として、マイ箸づくり、ミニイスづくり、プランターづくり、写真立ての4種類を子供たちに作ってもらいました。

 今年も、他のイベントもあり、大盛況の2日間でした。

 


H28/04/16 第8回通常総会

 4月16日(土)、豊郷地区市民センターにて、第8回通常総会が行われました。

 今回は、役員改選がありました。

 以下が新役員になります。

 

 〈新役員〉

   会 長   片桐 守

   副会長     鈴木 正弘・池田 清久

   専務(事務)  鷹箸 憲一

   常務(会計)  手塚 豊

   監事      田代 禅・高久 央


H28/01/17~18  意見交換会・新年会

 1月17日(日)〜18日(月)、ホテルサンシャイン鬼怒川にて、意見交換会及び新年会を開催しました。

 意見交換会では、テーマを「木製建具」のデザイン・積算についてとして、座談会形式で行いました。


H27/10/31  パナホーム筑波工場見学会

 10月31日(土)、茨城県つくばみらい市にある、パナホーム筑波工場を見学してきました。

 参加者は、会員及び家族や従業員も含め、19名が参加しました。

 工場では、まず大型パネル構造の生産ラインを説明を受けながら見学して、同敷地内の情報館に移動して構造に関する説明や新商品等の説明を受けました。

 工場見学後は、場所を移して昼食をとり、親睦を深めつつ帰路につきました。


H27/10/10 関東ブロック協議会

 10月10日(土)、ホテルニューイタヤで関東ブロック協議会が開催されました。

 栃木県の他、東京都、神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県の組合(連合会)の方達が参加されました。


H27/09/26~27 第35回栃木県技能展

 9月26日(土)・27日(日)の2日間、宇都宮市のオリオン通りで、第35回栃木県技能展が開催されました。

 今年は、2日間とも市内のイベントと重なったこともあり、人出が多く、体験ブースが大盛況でした。建具以外の職種の体験ブースも軒並み大盛況だったみたいで、対応するのが大変だったようです。


H27/04/18 第7回通常総会

 4月18日、豊郷地区市民センターにて、第7回通常総会が行われました。

 なお、任期途中ではありますが、会長が交代します。

 また、その他の役員に変更はありません。


 前会長:金田正弘 → 新会長:鷹箸憲一


 


H27/01/12~13 意見交換会・新年会

 1月12日(月)、ホテルサンシャイン鬼怒川にて、意見交換会および新年会を行いました。

 意見交換会では、群馬県建具組合連合会 会長である 大澤直也氏を講師に迎え、

『「和」の文化と建具技術を仕事に生かす。』をテーマに講演していただきました。


H26/10/26 茨城県家具建具商工連合会との交流会

 10月26日(日)、茨城県家具建具商工連合会との交流会を行いました。

 栃木県からは、7名が参加しました。


 日程は、宮の郷工業団地に到着後、グリーンフェスティバルに出店している、茨城県家具建具商工連合会のブースに挨拶した後、会場内を見学。

 昼食後、「木の工場見学ツアー」に参加し、製材工場、木材乾燥施設、木材加工施設などを見学。

 グリーンフェスティバル終了後、茨城県のメンバーと合流して、食事をしながら2時間程度の懇親会(交流会)を行いました。

茨城県家具建具商工連合会のブースの様子
茨城県家具建具商工連合会のブースの様子
工場見学 伐採の実演
工場見学 伐採の実演
工場見学 木材乾燥施設
工場見学 木材乾燥施設
茨城県家具建具商工連合会のブースの様子
茨城県家具建具商工連合会のブースの様子
工場見学 木材流通センター
工場見学 木材流通センター
懇親会(交流会)の様子
懇親会(交流会)の様子
グリーンフェスティバル会場内の様子
グリーンフェスティバル会場内の様子
工場見学 製材施設
工場見学 製材施設
懇親会(交流会)の様子
懇親会(交流会)の様子


H26/09/27~28 第34回栃木県技能展

 9月27日(土)・28日(日)に宇都宮市オリオン通りで、第34回栃木県技能展が開催されました。

 栃木県建具組合連合会からは、杵渕・上吉原・田代・関矢・落合・相川・手塚

 鹿沼のほうから、梅宮・金子 が参加しました。


 今回は、展示・販売の他、マイ箸づくり、八角ボックスづくり、ミニイスづくり、ペン立てづくり、状差づくりの体験を行いました。

 


H26/09/25 PC・PR委員会

 9月25日、かどや建具店及び小料理屋にてPC・PR委員会のメンバーが集まり、座談会を行いました。


H26/04/19 第6回通常総会

 4月19日、豊郷地区市民センターにて、第6回通常総会が行われました。

 今回は、役員改正がありました。

 

  〈新役員〉

   会 長   金田 正弘

   副会長   片桐 守

   副会長   鈴木 正弘

   専 務   鷹箸 憲一

   常務(会計) 手塚 豊

   監 事   池田 清久

   監 事   谷中田 敏夫

 

 以上が新役員となりますので、会員の皆様も更なる協力をお願いします。


H26/01/25 講演会・意見交換会、新年会

 新年、あけましておめでとうございます。

 

 1月25日、宇都宮市内のホテルサンシャインにて、講演会・意見交換会、および新年会が行われました。

 講演会では、「今、建具組合活動の展開に必要なこと」をテーマに、愛知県建具協同組合理事である、寺村清司氏に色々な事を話して頂きました。

 講演会終了後、講師の寺村氏も加わり新年会が行われ、楽しい時間を過ごしました。


H25/11/7 東京ビッグサイト IFFTインテリアライフスタイルリビング見学会

 11月7日、東京ビッグサイトで行われた、IFFTインテリアライフスタイルリビングを国内外の幅広いデザインを見学し、特徴ある建具・家具のデザインや戦略の展開を学ぶ事を目的に見学しました。

 見学後はスカイツリーに行き、最新鋭の建築物にも触れることができ、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 


H25/10/5-6 第33回栃木県技能展

 10月5日と6日、2日に渡って、宇都宮市のオリオン通りで第33回栃木県技能展が開催されました。

 栃木県建具組合連合会からは、技能士会員でもある、杵渕・上吉原・関矢・田代・相川・手塚の6名が参加しました。鹿沼からも、七久保・梅宮・吉沢・金子の4名が参加してくれました。

 

 人出はあまりおおいとは言えませんが、マイ箸作りを始め、組子のスタンドや状差しの体験は予想以上に盛況でした。特にマイ箸作りは待つ人が出る位、人気でした。

 

(下の写真は左から、マイ箸作りの体験、組子スタンド作りの体験、展示風景です。)